Yohjiのblog

経験から学ぶ

【新入生必見!】騙されてはいけない!大学に潜む闇

こんにちは、Yohji(ヨウジ)と申します😁

今回は、大学生に見てもらいたい「大学の闇」についてお話ししようと思ます。

特に新入生の方は必見ですよ、、、(笑)

f:id:knewzablog:20210224185053j:plain

  1. はじめに
  2. このワードに気を付けよう!
  3. これらを回避する方法

1.はじめに

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

f:id:knewzablog:20210224183929j:plain

夢の大学生活のためにたくさん苦労した人も多いのではないでしょうか。

大学生になるとこれまでに比べかなり「自由」になると思います。しかし、その「自由」がゆえに襲いかかるものもあります。

今回は、努力してきた皆さんに後悔してほしくないという気持ちで、自分の実体験、身の回りに起こっていたことなどをもとにお話ししたいなと思ってこの記事を書くことにしました。

 

2.このワードに気を付けよう!

①自動売買ツール

まず、「自動売買ツール」というものです。自動売買ツールとは、FX、株、バイナリーオプションなどといったパソコンやスマートフォンで売買などの取引を自動で行うために導入するツールです。これらは過去のデータをもとに未来を予測して自動で取引を行います。

f:id:knewzablog:20210224183803j:plain

FXでの簡単な例を挙げると、1ドル=100円から1ドル=95円になったとします。この時自動売買ツールが過去の相場のデータから「この下がり方はこの後また上がる!」と予測して自動で1ドル購入します。その後1ドル=105円になった時に自動で売却することで、105-95=10円の利益を得るというものになります。この話を聞くと「何もせずお金が稼げる」と思ってしまいますが、そんなことはありません。

自動売買ツールの何がダメなのかというと、「ツール自体が高すぎる」、「あくまでも予測でしかない」というところです。

例えば、FXの自動売買ツールは数万~50万円程度です。高額なものになると大学生はそんな大金を持っていませんので、消費者金融という利子付きでお金を貸してくれるところでお金を借りさせるという事例も少なくありません。大学生で借金はしたくありませんよね(笑)

 また、あくまでも予測でしかないので「絶対」はありません。未来は予測不可能なのでどんなに凄いコンピューターでも稼ぎ続けるものは作れません。現在のコロナ禍は相場に大きな影響を与えています。これを予測したものがあったでしょうか?自動売買ツールを使用していた人はかなりの打撃を受けたことでしょう。

ですが、中には「ツール代無料!」、「実績あります!」などのものもありますが、無料登録のところで登録したメールアドレス、住所などの個人情報が悪用されるケースもあります。また、いくら実績があっても変わりゆく相場にはメンテナンス等を行い続けない限り長く対応できません。

もし友達に購入を勧められたら、「メンテナンスはどうなってるの?」とか「絶対に稼げるならツール代とか負担してくれないの?」と聞けばほとんどの人は黙ります🤐

②仮想通貨

最近テレビなどでもよく耳にするようになったのではないでしょうか?

字のごとく仮想上の通貨の事です。仮想通貨そのものはギャンブル性は高いものの決済できるお店もありキャッシュレス決済が普及していってる現在では便利なものであることは間違いないです。

では「仮想通貨」というワードに気を付けなければならない理由とはなんでしょう?

それは、存在しない仮想通貨を買わされるからです。仮想通貨と私たちが普段使っているお金の大きな違いは「実物が無い」というところです。すなわち持っているかどうかの確認はパソコンやスマートフォンの画面上の数字のみです。これを利用する詐欺で、「まだ世に出回っていない仮想通貨があって、今なら安く買えるよ」という謳い文句で買わせるというものがあります。「もうすぐ取引所に上場する(誰でも売買できるようになる)から、絶対価値が上がるんだよ!」というような話で誘ってきますが、そんなうまい話はありません。よくわからないアプリを入れさせられ画面上では仮想通貨を持っているように見えたりします。実際はそんなもの存在せず、お金を受け取ったら逃げるという手口です。実際に私の周りでも友人らから現金300万円ほど集め姿を消した人もいます。気を付けましょう😣

 

③紹介制

「紹介制」という言葉だけ聞くと良く分からないかもしれませんが、これが実際かなり多く騙されやすいものです。

詐欺の用語でいうと「マルチ商法」といわれるもので、具体例で簡単に説明します。

Aさんが、Bさんにあるものを10万円で買ってほしいと言いました。そこでAさんは続けて「Bさんも他の人にこれを紹介すると一人につき1万円もらえて、さらにその紹介した人たちがまた新しい人に紹介するとBさんにもお金が入るよ」と言います。つまりBさんは紹介すればするほど大きい利益を得られるというものです。ここでいうある「もの」というのは存在しているものだけではありません。〇〇に投資してほしい、それこそ仮想通貨を買ってほしいなどがあります。これはかなり流行った手口で、結局は上の人たちしか儲からないという仕組みです。この話をもってくる人たちはかなり話し方が上手で、一見リスクが無いように思えます。しかし、この紹介制で一番何が恐ろしいかというと「友達を失う」ということです。

失うものがお金だけだったら正直どうにでもなります。しかし、自分がよかれと思って紹介した友達からの信用を失うともう元には戻れません。大学生活は誰と一緒にいるかで大きく変わります。そんな中で仲の良かった友達から冷たい目で見られるようになるのはかなりつらいです。そんなことになる前にしっかり断る勇気を持ちましょう。

 

3.これらを回避するためには

ここまでお話ししてきた中で「こんなものに騙されるわけない」と思った方も多いと思います。私もそう思っていました。しかし私自身もいろんなものを買ったりして損をしてきました。「友達の言うことだから」、「あの先輩なら間違いない」という考えでは騙されてしまいます。

                              f:id:knewzablog:20210224184029j:plain

これらのリスクを全て回避するためには「多くの正確な知識を身に付ける」ことが必要です。大学生活だけでなく人生において最も怖いことは「無知」、何も知らないことです。時代は日々移り変わっています。自分の頭の中の情報も更新し続けないといけません。今回紹介した3つのこと以外にも詐欺などはたくさんあります。

ですのでたくさんの本を読むなどして、一人でも正しい判断ができる人間になりましょう。

実は、初めてブログで文章を書きました。この記事を友達などに共有して色々吟味してみてくださいね😉広めてもらえると嬉しいです😂

オススメの本→「お金の大学」両@リベ大学長 著

www.amazon.co.jp